恋愛

【社内恋愛?】既婚者を好きになった時は職場でどうするべき?

既婚者の上司や同僚を好きになった場合に職場でどうするべきかご紹介!

・気になる人が結婚してる上司、または同僚で悩んでいる…

・既婚者にアプローチしてもいいの?

・既婚男性への片思いは諦めたほうがいいの?

既婚者を好きになった場合はどうすればいいのか…と悩む女性も多いですよね。

親しい友人や家族に相談できる内容ではないので、なかなか解決しない問題だと思います。

しかも同じ会社の場合は、毎日顔合わせしますし辛い気持ちにもなってしまいますよね。

今回「KIKKON」ではそんな既婚男性を好きになった時の対処方法をまとめました!

・職場にいる既婚者を好きになった場合の再確認するべきこと

・職場では好きな人にどう対応したらいい?

既婚者気持ち諦めきれない時の3つの対策

こちらを1つずつ解説していきます。

最後まで読んで頂ければ、好きな既婚者男性への対応の仕方が分かりますよ。

職場にいる既婚者を好きになってしまった場合は再確認しよう!

社内で既婚者の上司や同僚を好きになった場合は、まず確認することが3つあります。

1.本当にそれは恋なのか?

2.相手にとって家族が1番大切だということは理解できるのか?

3,距離をとったらすぐに落ち着いてしまう感情なのかも?

好きになってはいけない!と思ってしまうと、気持ちが暴走してしまいますよね。

人間は禁止されると余計にしたくなる生き物です。

まずは、今の感情が本当に「恋愛」なのかをしっかりと確認していくことが大切になってきます。

では解説していきますね。

①本当にそれは恋?優しさでフィルターがかかっている可能性!

本当に恋愛感情なのかを確認しましょう。

既婚者の上司・同僚が優しいから勘違いしているだけかもしれません。

女性は優しい男性に惹かれます。

自分の心が弱っている時に優しく声を掛けられたり、アドバイスされたりすると、好きになった!と勘違いしてしまう可能性があるのです。

上司や同僚だと自分と近い関係なので、得に感情が入りやすいですよね。

その感情は、一時的なものかを確かめる必要があります。

・その人のことを常に考えてしまう

・同じ職場の女性に嫉妬してしまう

・無意識に目で追ってしまう

・職場にいつも以上におしゃれをしていくようになった

・その人のSNSを探す

このように常に相手のことを考えている状態だったら恋愛かもしれません。

まだ相手を好きになったと決めつけるは早いので、よく考えてみましょう。

優しさに惹かれているだけかもしれないので、自問自答してみるのもいいですよ。

②好きなら相手にとって家族が一番大事である事を理解しよう

自分の気持ちが勘違いではなく本当に恋愛感情だった場合は、もう1つ理解すべきことがあります。

それは、既婚男性にとっては「家族が一番大事」ということです。

既婚者は、家族が最優先になります。

相手の男性を自分に振り向かせたいがために、家庭の中に無理に入ってはいけません。

片思いの気持ちを押し付けたり、突っ走らないようにしていきましょう。

自分も相手も傷つくことになります。

好きな感情があるなら、既婚者にとっては家族が1番ということをしっかりと心に刻んでおきましょう。

③距離を置いてみたら意外とすぐ忘れちゃう感情かも?

結婚してる人を好きになった時は、一度距離を置くのもいいです。

既婚者への片思い中は、感情が暴走してしまいます。

相手のかっこいい面しか見えなくなり、気持ちが止まらなくなりますよね。

ただ落ち着いて距離を置いてみると「あれ?あんまり好きじゃないかも」と思う場合もあります。

もし悩んでいる状態が辛い場合は、いったん距離を置いて様子を見てみてみましょう。

びっくりするくらい感情が落ち着いてしまうこともありますよ!

職場では好きな人にどう対応したらいい?

既婚者の上司や同僚を本格的に好きになった場合は、どんな対応をすればいいでしょうか。

自分をアプローチした方がいいの?仲良くなるようにキッカケを作ればいいのかな?なんて考えてしまいますよね。

既婚男性への対応としては、

あまり積極的にアプローチしに行かない

周りの人に相談しない

自分の好意を見せない

この3つがあります。

詳しく説明していきますね。

①あまり積極的にアプローチしに行かない

既婚者を好きになったとしても、必要以上に積極的なアプローチをしないようにしましょう。

あなたがいる場所は「会社」なので、非常に噂になりやすい環境です。

何も発展してないのに、噂話だけがどんどん広まってしまい、働きにくくなってしまう可能性もあるんです。

積極的になりすぎて、相手の男性に拒絶されることもあるかもしれません。

そうなってしまったら悲しいですよね。

相手が既婚者の場合は、ガツガツとアプローチはしないようにしていきましょう。

②周りの人に相談しない

周囲の人にはあなたの恋愛感情は言わないようにしましょう。

特に相手が既婚男性の場合は、自分だけの秘密にしておくことが大切です。

親友のように仲の良い同僚だったとしても、あなたが好きになったことを相談をしてはいけません。

話が広まってしまうこともありますし、相談された人も仕事がやりづらくなってしまいます。

また、誰かに相談をして盛り上がってしまい、気持ちが暴走してしまう可能性もあります。

既婚者への恋愛感情は、周囲に相談せずに自分の心の中だけに留めておくべきです。

徹底して周囲には言わないようにしましょう。

③好意を見せない!

自分の好意を好きになった相手に見せないようにしましょう。

既婚男性の中には、あなたの感情を良く思わない人もいます。

警戒されて、仕事がやりづらくなる場合だってあるんです。

仕事上で親切にしたり、熱心になったりするのはとてもいいことですが、それ以上の感情を相手に見せる必要はありません。

既婚者の相手には、なるべく自分の好意をみせないように心がけていきましょう。

諦め切れない時はこの3つを意識しよう!

「既婚男性への気持ちがどうしても諦められない」と悩む女性もいらっしゃいますよね。

諦めなくてはいけない!と思うと、余計に手放せなくなるのが恋愛感情です。

その場合は、無理に手放そうとせずに、恋愛として楽しんでしまうのも方法の1つです。

既婚者への気持ちが諦められない場合は、この3つを意識するといいですよ。

1.お昼休憩のご飯から相手を知ってみる

2.焦って関係を構築しない

3.最終的に都合のいい女にならないようにする

1つずつ見ていきましょう!

①まずはお昼休憩のご飯から相手を知ろう

お昼休憩を活用していきましょう。

既婚男性をいきなり飲みに誘うのはハードルが高いし、社内で噂になってしまいます。

ランチ休憩の時間なら2人でいたとしても怪しまれませんし、会社の休憩室で話すだけなら問題ありません。

まずは少しの時間でもいいから、好きになった相手と時間を共有することが大切です。

ぐいぐい質問をするのではなくて、あなたは話しやすい人という印象を与えるだけでもいいですね。

楽しくお昼休憩を過ごすことで相手のことを知ることができます。

実は想像と違ったかも…なんて思う場合もあるので、相手のことを知るのはとても大切なことですよ。

まずは、気になる人・好きな人とランチタイムを利用してお話をしていきましょう。

②焦って関係を構築しようとしない

好きな人からは愛されたいと思うのが人間です。

早く仲良くなりたくて、焦ってしまいますよね。

でも相手が結婚してる場合は、なるべく焦らないようにしていきましょう。

既婚男性が相手なので、慎重にゆっくりと仲良くなっていくことが重要なんです。

仕事を一緒にやり信頼関係を築いたり、業務に一生懸命に取り組む姿勢を見せて好印象を与えていきましょう。

焦ってもいい結果はでません。

ゆっくりと関係を構築させていくことが大切になってきます。

③最終的に都合の良い女にならないように!

都合のいい女になってしまうと、最終的に傷つくのはあなたです。

既婚男性との社内恋愛では、女性が都合のいい女になるパターンが非常に多いので気を付けていかなくてはいけません。

都合のいい女にならないようにするには、

・理不尽な扱いを許さない

・尽くし過ぎない

・男性を優先しすぎない

・連絡に即レスしない

上記を守っていきましょう。

女性は生活の中で恋愛優先になってしまう人がいるので、そんな人は都合のいい女になりやすいです。

中にはあなたの気持ちを利用してくる既婚者男性もいるので、都合のいい女にはならないように心がけていきましょう。

職場にいる既婚者を好きになってしまった際のリスクは?

会社の既婚男性を好きになった場合はどんなリスクがあるでしょうか。

実は、リスクは多いです。

  • 不倫関係になってしまった時は守るべき秘密がたくさんでてくる 
  • 仕事の集中力が欠ける
  • 人事部にバレて飛ばれる可能性がある

このように結婚してる男性との社内恋愛は、気を付けるべき点が多くあります。

注意をして、恋愛をしていきましょう。

①不倫関係になってしまった時に守るべき秘密がたくさん出てくる

既婚男性と社内恋愛をすることになった場合は、秘密にすることたくさん出てきます。

二人の関係を外部に知られてはいけないので、独身同士の恋愛よりも辛くなるかもしれません。

なによりも既婚者との不倫関係をバレないように配慮しなければいけませんよね。

・二人の関係を誰かに相談しない

・デートは職場から離れた場所にする

・お互いの呼び方を変えないようにする

など、気を使う部分が多いです。

ここを「自分は大丈夫」と思って徹底しないと、周囲にバレて痛い目にあってしまいます。

不倫関係になった場合は、とにかく秘密を守っていくことが大前提になってくるので気を付けていきましょう。

②仕事の集中力が欠ける

結婚してる上司・同僚と不倫関係になった場合、仕事の集中力が欠けてしまう可能性があります。

異性と仲良くしている姿に嫉妬したり、ケンカしてしまい相手のことが気になったり…とにかく仕事に身が入りません。

きちんと切り替えができるのならいいのですが、社内で姿を見てしまうとそうもいかないですよね。

同じ部署で近い存在なら、なおさらです。

職場と恋愛をしっかりと切り替えられるメンタルが必要になるので、自分自身で心のケアをしていけるようにしましょう!

③人事部にバレて飛ばされるかも?

既婚男性との社内恋愛が、人事部にバレたら飛ばされる可能性があります。

利益を求めるのが会社ですし、私達はお金をもらうために仕事をしていますよね。

利益を追求しないといけないのに、社内不倫で仕事の生産性が低くなってしまったら意味がありません。

会社としても、不倫関係の二人が社内にいるのは問題です。

そのため、どちらかが異動や転勤になる確率が高くなります。

就業時間中にこっそりデートをしていた!なんてことがバレたら、解雇になる場合もあるんです。

社内不倫が会社全体にバレたら、自分も相手も立場が悪くなってしまいますね。

人事部にバレて、転勤や解雇になる可能性があることを覚悟していきましょう。

既婚者が身バレ気にせず既婚者に出会うには「Cuddle」がおすすめ

「結婚してから恋愛を共にしてくれる異性ってどこで出会うの?」
恋愛をしたい既婚者の皆さんは恐らくみんなこう思っていることでしょう。
そんな悩みを解決するためにKIKKONでは、Cuddle(カドル)をご紹介したいと思います!

Cuddle(カドル)は最先端のAIマッチングシステムを導入しており、移住地やプロフィール内容から相手をおすすめしてくれるマッチングアプリです。
スワイプ式のため、Likeするかしないかの2択で選ぶ仕組みとなっています。

また、Cuddle(カドル)には、ギャラリー機能があり、ギャラリーというアルバムに入れた写真は、許可した相手にしか見えないため、思わぬ身バレを防止することができます!
プロフィール写真を雰囲気だけにして、ギャラリーに顔写真を入れるとバレにくいでしょう。

そして普通のマッチングアプリとは違って、既婚者に特化している機能が多数備わっていますので、結婚後も異性と出会いたい方はぜひ使ってみてください!

Cuddleはこちら

まとめ:社内恋愛は危険がたくさんある!

既婚男性との社内恋愛には多くのリスクや危険があります。

・常に秘密にしている状態

・仕事に集中できない

・社内でバレて、解雇もしくは異動になる

好きなったのは仕方ありませんが、既婚男性に自らアプローチをして、恋愛関係になった時の責任は自分にあります。

まずはその気持ちが本当に恋愛なのか、それとも優しさを勘違いしているのかを確認しましょう。

気になる人・かっこいいなと思うだけの場合は、時間がたつと気持ちが落ち着くかもしれません。

しかし、結婚してるけど男性への気持ちが止まらない場合は、しっかりとリスクがあるのを考えてから行動しましょう。

KIKKON」では、他にも様々な既婚者向けの恋愛・デートスポットに関する記事を多数公開しておりますので、ぜひ参考にしてみてください!

-恋愛