既婚者と独身は両思いでも付き合えない?辛い両思いの諦め方をご紹介!
好きになった人が既婚者だった場合、あなたならどうしますか?
既婚者同士の恋では、ダブル不倫になってしまう可能性がありますし、既婚者と独身の恋は実る可能性が低いことが多いです。
そのため、恋を諦めようと思ったこともあるでしょう。
しかし、頭では諦めなくてはいけないと分かってはいても、そう簡単に諦められないのが現実です。
片思いならまだ諦めやすいかもしれませんが、両思いとなると諦めることが格段に難しくなります。
では、どうしたら既婚者との恋を諦めることができるのでしょうか。
また、既婚者との恋は本当に諦めなくてはいけないのでしょうか。
今回、「KIKKON」では既婚者と独身の恋愛の在り方について詳しく解説していくので、ぜひ目を通してくださいね!
- 既婚者と独身はどこまで許される?
- 付き合わない方がいい理由3選
- 両思いの状態を諦める方法4選
- 絶対にバレないように付き合うには?
既婚者と独身はどこまで許される?
既婚者と独身の関係は、どこまで許されるのでしょうか。
ただ、好きでいるだけでも罪になってしまうのか、それとも一線を越えてしまうと罪になってしまうのか、いまいち分からないですよね。
両思いになってしまうと、好きという気持ちから行動を制限しにくくなり、大胆になってしまいます。
罪にならないためにも、どこまでが許される範囲なのか詳しく解説するので、ぜひ知っておきましょう!
①両思いなだけで何もない場合は大丈夫
たとえ、好きな人が既婚者で自分が独身、または既婚者同士の恋愛の場合でも、両思いというだけで何もない場合なら大丈夫です!
恋愛を諦める必要はありません。
なぜなら、法律で罰せられる可能性がないからです!
ただ、お互いに好き同士というだけで何も行動を起こしていないのなら、慰謝料を請求されることがないので安心できます。
しかし、相手のことが好きだからこそ両思いというだけでは足りず、それ以上を求めてしまった場合は話が変わってきますので注意が必要です。
②プラトニックな関係ならギリギリ?
お互いにプラトニックな関係なら、相手を好きでいても何ら問題はありません。
プラトニックというのは、『肉体的欲求がなく純粋かつ精神的な恋愛』のことを言います。
既婚者と独身という立場なので、堂々と付き合うことはできません。
また、一線を越えてしまうのはアウトです。
そのため、触れたいという欲求を抑えられるのであれば、たとえ自分が既婚者でも独身でも相手を好きでいることは罪にはなりません。
なので、プラトニックな関係ならギリギリセーフな範囲といえるでしょう!
③体の関係を持ってしまったらダメ
相手が既婚者、または自分が既婚者で体の関係を持ってしまった場合、両思いでも片思いでもアウトです。
関係がバレてしまうと不貞行為とみなされ、慰謝料の請求は免れないでしょう。
また、自分が既婚者女性で相手男性も既婚者の場合はダブル不倫のリスクがあります。
関係がバレてしまうと慰謝料を請求される上に、家庭は壊れますし相手の既婚者男性と別れることになってしまいます。
お金はなくなり好きな人は失うという、最悪の結末を避けるためにも、体の関係を持ってしまうのはNGです。
付き合わない方がいい理由3選
なぜ、既婚者と独身では付き合わない方がいいのでしょうか。
お互いに好きで両思いなら、付き合いたいと思いますよね。
しかし、独身同士の恋愛とは違い、既婚者と独身の恋愛は一線を越えてしまうと、法律で罰せられる対象となってしまいます。
また、思うように付き合えず、辛い思いをしてしまうことも。
そのため、一般的に既婚者と独身は付き合わない方がいいと言われていますよ。
更に、付き合わない方がいい理由を3つ詳しく解決していくので、ぜひ目を通してくださいね!
①慰謝料を取られる場合がある
既婚者と独身、または既婚者同士で付き合うと、慰謝料を取られる場合があります。
両思いで付き合う以上、やはり相手に触れたい、また肉体的欲求を抑えるのは難しいもの。
頭で分かってはいても、我慢できず一線を越えてしまった場合、慰謝料を請求されるリスクが上がります。
また、相手も既婚者、あなたも既婚者女性である場合は、相手側の女性とあなたの夫の二人から慰謝料を請求されてしまうことも!
慰謝料は思っている以上に相場が高いので、注意してくださいね。
②社会的地位がなくなる場合がある
付き合わない方がいい理由2つ目が、社会的地位がなくなるです。
不倫というのは世間体が良くありません。
そのため、既婚者と良い感じになってしまうと、社会的地位がなくなる場合があるんです。
特に、年下男性の場合は、まだ社会的地位がそれほど高くないので、あなたが既婚者だと知っていても積極的にアプローチしてくることが多いです。
両思いだと嬉しくなりますしテンションが上がるので、関係を進展させやすいでしょう。
しかし、関係を進展させてしまうと、せっかく築き上げた社会的地位が一瞬で崩れ去るだけでなく、職場は居心地が悪くなるので退職することになってしまいます。
人生を棒に振ってまで、既婚者との恋愛を続ける覚悟はありますか?
一時の感情で人生が変わってしまうのが、既婚者との恋愛なのです。
③両思いは勘違いかもしれない
付き合わない方がいい理由3つ目が、両思いは勘違いかもしれないです。
相手からきちんと「好き」と言われましたか。
また、相手は本当にあなたのことが好きなのでしょうか。
好きと言われると、両思いだと思うかもしれません。
しかし、実はあなたを繋ぎ止めておきたいという気持ちから、本気ではないのに「好き」と言っているだけの可能性がありますよ。
なぜなら、既婚者男性が独身女性に手を出す時というのは、遊びの場合が多いからです。
相手の言動を見極め、両思いかどうかきちんと確認してくださいね!
両思いの状態を諦める方法4選!
既婚者と付き合うリスクをご紹介してきましたが、いざ諦めようと思っても、なかなか踏ん切りがつかないですよね。
ただ、あなたは両思いで付き合っていると思っても、正式には付き合えない場合がほとんどです。
なぜなら、既婚者でなくならないと堂々と付き合ったり、籍を入れたりできないからです。
両思いにだからこそ、正式に付き合えないと辛く苦しいですよね。
次に、こんな切ない気持ちを断ち切る方法を4つご紹介するので、少しでも諦めようと思っているのならぜひ試してみてください!
①物理的に距離を置く
両思いの状態を諦める方法1つ目が、物理的に距離を置くです!
人間の心理的に、会えば会うほど相手に好意を抱いてしまいます。
また、一度は諦めようと思っても、会ってしまうと好きという気持ちが再燃してしまうもの。
そこで、物理的に距離を置くことで、両思いだとしても簡単に会えない状況を作ります。
両思いでも会わないでいると、徐々に相手に会えない毎日が普通になり、諦めがつくようになりますよ!
②連絡先も消す
両思いの状態を諦める方法2つ目が、連絡先も消すです!
両思いだと、なかなかこの恋愛を諦めるのは難しいですよね。
そんな時は、思い切って連絡先を消してみましょう!
連絡先を消せば、会うこともなくなりますし話もできなくなります。
最初は寂しいかもしれませんが、既婚者と付き合っているリスクを考えると、会わないことが最善策ではないでしょうか。
ただ、連絡先を消しただけでは相手から連絡が来るかもしれないので、あなた自身の連絡先を変えるなどする必要がありますよ。
③バレた時のリスクを考える
両思いの状態を諦める方法3つ目が、バレた時のリスクを考えるです。
既婚者と独身の恋愛は、リスクしかありません。 慰謝料を請求される上に、社会的地位を失う可能性も否定できません。
いけない恋愛をしているという背徳感を味わいたいという人もいますが、あまりにもリスキーです。
バレた時のリスクを考えると、両思いだとしても諦めがつくのではないでしょうか。
④趣味を作る
両思いの状態を諦める方法4つ目が、趣味を作るです。
既婚者と独身の恋愛は、いけない恋ということで盛り上がりやすい傾向にあります。
そのため、両思いで付き合うと恋愛に夢中になってしまうんです。
そこで、趣味を作ることで、恋愛以外に目を向けることができます。
趣味を作り自分だけの時間を楽しむことができれば、恋愛がどうでもよく思えてくるので、両思いを諦めることが可能ですよ!
絶対にバレないように付き合うには?
既婚者と独身で付き合うリスクは分かっているけど、どうしても付き合いたい、付き合っていたいと思うこともあるでしょう。
一方的な思いなら諦める片思いもありですし、比較的すぐに吹っ切ることができますが、両思いだと別れるのが惜しいですよね。
では、絶対にバレないように付き合うには、一体どうすればいいのでしょうか?
次に、既婚者と独身の恋愛がバレないようにする方法を5つご紹介します!
①連絡する時間を決める
バレないように付き合う方法1つ目が、連絡する時間を決めるです!
独身なら家に帰っても基本的に一人でいるか、両親と住んでいるかのどちらかが多いですよね。
そのため、いつ連絡をしても問題はありませんが、既婚者への連絡は別です!
既婚者には配偶者がいるので、時間を決めず頻繁に連絡をすると、配偶者はよく連絡通知が来るスマホに違和感を覚えてしまいます。
スマホを見られてしまうと不倫がバレるので、連絡をするときは時間を決めるといいでしょう!
②外で並んで歩かない
バレないように付き合う方法2つ目が、外で並んで歩かないです!
両思いで付き合っていると、外で会うこともありますよね。
その時に、並んで歩かないようにするとバレにくいです!
両思いだとついつい手を繋いだり近くに寄りたくなってしまいますが、ぐっと我慢!
外では誰に見られているか分からないので、外で会うときは相手と距離を取ることが重要ですよ。
部屋に入る場合も一緒に入るのではなく、少し時間をずらして入ると、よりバレにくくなるのでおすすめです!
③仲が良くても誰にも言わない
バレないように付き合う方法3つ目が、仲が良くても誰にも言わないです!
両思いで付き合っているのは、あなたと相手、二人だけの秘密です。
たとえ仲が良い人がいても、絶対に言ってはいけません。
既婚者と独身の恋愛に理解がある人もいますが、何かの拍子に口が滑って、周囲に関係がバレてしまうおそれがあります。
バレてしまったら噂が広がるのは一瞬なので、職場の居心地が悪くなったり、慰謝料を請求されることになるかもしれません。
相談したいことがあっても、既婚者と独身の恋愛については誰にも言わないのが賢明です。
④会う時に独身の人は香水をつけない
バレないようにする方法4つ目が、会うときに独身の人は香水をつけないです!
意外と人間は嗅覚に敏感です。
特に、自分が使っていない匂い、つまりいつもと違う匂いがするとすぐに分かります。
既婚者の人と会うときに独身の人が香水をつけてしまうと、既婚者にその匂いが移ってしまうので、そのまま家庭に持ち帰ることになるんです。
家庭に持ち帰ってしまうと、配偶者の方に付き合っていることを勘づかれてしまう可能性があります。
なので、会うときはなるべく香水など匂いの強い物はつけないようにすると、両思いの関係を長く保つことができますよ!
⑤形に残るプレゼントを既婚者にしない
バレないように付き合う方法5つ目が、形に残るプレゼントを既婚者にしないです。
両思いだからこそ、形に残る物を相手にプレゼントしたくなりますよね。
しかし、形に残るプレゼントは既婚者の配偶者が見つけてしまうと、不倫を疑われる要因の1つになります。
特に、小物やアクセサリーなど、明らかに女性がプレゼントしたと思われるような物はプレゼントしない方が無難です。
自分が独身で相手が既婚者の場合は、とにかくバレないように配慮することが必要なので、形に残る物は極力プレゼントしないようにしましょう!
既婚者が身バレ気にせず既婚者に出会うには「Cuddle」がおすすめ
「結婚してから恋愛を共にしてくれる異性ってどこで出会うの?」
恋愛をしたい既婚者の皆さんは恐らくみんなこう思っていることでしょう。
そんな悩みを解決するためにKIKKONでは、Cuddle(カドル)をご紹介したいと思います!
Cuddle(カドル)は最先端のAIマッチングシステムを導入しており、移住地やプロフィール内容から相手をおすすめしてくれるマッチングアプリです。
スワイプ式のため、Likeするかしないかの2択で選ぶ仕組みとなっています。
また、Cuddle(カドル)には、ギャラリー機能があり、ギャラリーというアルバムに入れた写真は、許可した相手にしか見えないため、思わぬ身バレを防止することができます!
プロフィール写真を雰囲気だけにして、ギャラリーに顔写真を入れるとバレにくいでしょう。
そして普通のマッチングアプリとは違って、既婚者に特化している機能が多数備わっていますので、結婚後も異性と出会いたい方はぜひ使ってみてください!
まとめ:本当に両思いか見極めることがまず大事!
既婚者と独身の恋愛では、まず本当に両思いかどうか見極めることが大事です!
もし、相手が本気ではなく遊びだったらどうでしょう。
相手に裏切られただけでなく、付き合っていることがバレた場合は慰謝料を請求されるので、人生が大きく狂ってしまいます。
本当に両思いであれば、もし仮に付き合っていることがバレたとしても、場合によっては相手との付き合いを続けることができるかもしれません!
なので、本当に両思いかどうか見極めることが大事なんです。
言葉ではいくらでも嘘をつけるので、両思いか見極める時は行動に着目してみてくださいね。
最後に、今回ご紹介した内容をまとめさせていただきます。
- 既婚者と独身はどこまで許される?
- 付き合わない方がいい理由3選
- 両思いの状態を諦める方法4選
- 絶対にバレないように付き合うには?
最後までご覧いただき、ありがとうございました!
「KIKKON」では、他にも様々な既婚者向けの恋愛・デートスポットに関する記事を多数公開しておりますので、ぜひ参考にしてみてください!