既婚者同士の恋愛とは?ハマる人の特徴と成功するためのコツをご紹介!
『昼顔』『あなたがしてくれなくても』のようにW不倫を描いた作品や、『金魚妻』のように訳があって不倫に手を伸ばしてしまう男女を描いたドラマが流行ったことで、ますます増えていると言われている「既婚者同士の恋愛」。
自分の配偶者にバレてしまうかもしれないリスクの中で、関係を長続きさせるにはどうしたらいいのでしょうか。
そこで今回「KIKKON」は、既婚者同士の恋愛について徹底解説します。この記事を読めば以下のことが分かります。
・既婚者同士の恋愛にハマる人の特徴
・既婚者同士の恋愛を長続きさせるコツ
・既婚者同士が惹かれ合う心理
・既婚者が既婚者に思いを伝える方法
・不倫を思いとどまる方法
・セカンドパートナーという付き合い方について
・既婚者同士が出会う方法
超えてはいけない壁を超えてしまったとき、不安で辛い気持ちを誰かに相談したくなりますよね。でも、1度思いとどまってこの記事を読んでみてください。
この記事が、恋愛をしたいと考えている既婚者の方や、パートナー以外に好きな人ができてしまって悩んでいる方の参考になれば幸いです。
既婚者同士の恋愛にハマる人の特徴5選!

まずは、既婚者同士の恋愛にハマる人の特徴を見ていきましょう。もし自分がこの特徴に当てはまっていたら、不倫に手を伸ばしてしまう可能性が十分にあります。
そしてもし、自分の妻や夫がこの特徴に当てはまっている場合は注意してください。あなたが気付いていないだけで、すでに不倫をしている可能性もありますよ。手遅れにならないためにも、しっかりと特徴を把握しておきましょう。
【既婚者同士の恋愛にハマる人の特徴】
①寂しがりや
②夫婦間が上手くいってない
③体の関係に積極的
④自己肯定感が低い
⑤恋愛経験が少ない
①寂しがり屋
もともと寂しがり屋の人は、結婚してからも恋愛で寂しさを埋めようとしがちです。外で擬似的な恋愛を体験し、心の隙間を埋めようとするのです。パートナーが寂しさを埋めてくれれば何も問題はないのですが、慣れてきてマンネリ化するとそう上手くもいかなくなるでしょう。
・パートナーが仕事で忙しくて家にいることが少ない
・妻が子育てで手一杯で旦那に構っている暇がない
などの場合は特に不倫が起こりやすくなるでしょう。
②夫婦間が上手くいってない
夫婦間が上手くいっていない場合や、単身赴任で遠距離になっている場合は、どちらかが不倫をしてしまう可能性が高いです。W不倫になってしまうこともあります。
夫婦間のいざこざに疲れたとき、そのストレスや不満を、外で恋愛することによって解消しようという心理が働きます。夫婦で話し合ってすれ違いを解決するよりも、外で新たな関係を築く方が楽だと考える人が多いのでしょう。
「不満やストレスは感じているけど、離婚するほどの決定的な理由はない。」
そんな時の心の隙間を埋めるのに最適なのが不倫です。
③体の関係に積極的
体の関係に積極的な人は、男女問わず不倫に溺れがちです。
結婚してから月日が経つと、どうしても夫婦間での体の関係は少なくなっていきます。そのことに物足りなさを感じた場合、外でその物足りなさを埋めようとします。そんな時に、相手も既婚者だと割り切った関係が築けるので、都合がいいと考える人が多いようです。
独身の人を相手に恋愛をすると、相手が本気になってしまった場合、「奥さんと別れてほしい」などと言われてしまう可能性があり面倒です。パートナーと離婚する気はないけど、外で体の関係を持ちたい。そんな時に手っ取り早く希望を叶えられるのが、既婚者同士の恋愛なのです。
④自己肯定感が低い
自己肯定感が低い人は、誰かから認めてもらうことを望みます。そのような体質の人が、仕事場でも家庭でも認めてもらえなかった場合、外で恋愛をすることに行き着いてしまうのです。
異性から好意を抱かれ、大切に扱われることで、「自分には魅力があるんだ」と実感し、安心感を得ようとするのでしょう。
⑤恋愛経験が少ない
恋愛経験が少ない人は、恋愛経験豊富な人に比べて不倫に陥りやすいです。
特に、学生時代から長く付き合って結婚したため、1人の異性としか恋愛経験がないという人は要注意です。人間誰しもが多少なりとも浮気心を持っているので、他の異性のことも知りたくなってしまうタイミングが来てしまいます。
結婚するまでに既に恋愛経験を積んでいる人だと、沢山経験した中から今の相手を選んでいるので、そのようなことは起こりにくいと言えるでしょう。
既婚者同士での恋を長続きさせたい!コツをご紹介!

既婚者同士の恋愛は、お互いの配偶者に関係がバレてしまうと一巻の終わりです。不倫関係が続けられないだけではなく、今のパートナーとも離婚をしなければならないという最悪の事態に陥る可能性もあります。
そのような事態を避け、関係を長続きさせるにはどうすればいいのでしょうか。心がけることや具体的な秘訣を見ていきましょう。今まさに不倫中だという方は、今日からでも実践してみてください。
【既婚者同士の恋愛を長続きさせるコツ】
①連絡頻度を気を付ける
②親友だろうと誰にも相談しない
③相手に嫉妬しない
①連絡頻度を気を付ける
お互いの配偶者に気付かれないためにも、連絡は頻繁に取りすぎないようにしましょう。相手のことが好きであれば、連絡は取れば取るほど相手の返事が気になってしまう底なし沼です。常にスマホを握りしめているような状況になれば、不倫がバレてしまうのも時間の問題です。
特に電話での連絡は、自宅にいるときは避けるようにしましょう。たとえ自分の部屋で話していたとしても、声が漏れてしまっていたら言い訳ができません。
怪しまれないように極力連絡は控え、もしパートナーに「誰と連絡を取ってるの?」と問い詰められても、焦らず嘘がつけるようにしておきましょう。
②親友だろうと誰にも相談しない
たとえ親友でも、不倫をしていることは言ってはいけません。その親友と自分のパートナーに直接的な繋がりがなかったとしても、信用してしまうのは危険です。
喋ってしまった情報は、どこから漏れてしまうか分かりません。波風立てず今の生活を続けたいのなら、2人だけの秘密にとどめておき、墓場まで持っていく覚悟でいましょう。
とは言っても、どうにもならない恋が辛く感じてしまったとき、誰かに話を聞いてもらいたくなりますよね。そんな時は、無料占いやブログなど、匿名で利用できるもので気持ちを吐き出してみるというのも1つの方法です。
③相手に嫉妬しない
好きになればなるほど、相手を自分の物にしたいと考えてしまい、相手の家族に嫉妬してしまうこともあるでしょう。ですが、2つの家庭が離婚を選ばない限り、不倫相手と結ばれることはありません。
不倫は本気になった瞬間から「叶わない恋」になってしまうのです。お互いが辛い想いをしないように、適度な距離を保っておくことが大切です。相手の家族に嫉妬をしてしまったときこそ、自分の家族と向き合う時間を作りましょう。
既婚者同士が惹かれ合う心理

不倫をしているカップルは、高確率で既婚者同士です。どちらかが独身、というパターンよりも、圧倒的に既婚者同士の恋愛が多く見受けられます。
お互いに家族を持っているのに、既婚者同士が惹かれ合ってしまうのは一体なぜなのでしょうか。その理由に迫ります。
【既婚者同士が惹かれ合う心理】
①家庭の悩みを分かち合える
②適度な距離感を保てる
③不倫の秘密を守りやすい
①家庭の悩みを分かち合える
2人とも家庭を持っているので、悩みの共通点も多くなります。
既婚者ならではの悩みは、独身の人には理解しがたいです。同じような悩みを抱えているからこそ、共感できる部分があり、居心地も良くなるのでしょう。
配偶者に面と向かっては言えない文句も、不倫相手に愚痴として吐き出し、ストレスを解消することができるのです。お互いの毒を受け止め合えるというのも、既婚者同士の恋愛ならではの良さかもしれません。
②適度な距離感を保てる
お互い家庭があるからこそ、付かず離れずの適度な関係が保てるので、気楽に恋愛が楽しめます。
もし片方が独身だと、中々会えないことに文句を言われたりと、不自由な関係になってしまいがちです。
既婚者同士だとさまさまな事情を理解し合えるので、ストレスなく関係が続けられます。このことも、惹かれ合う理由のうちの1つでしょう。
③不倫の秘密を守りやすい
既婚者同士だと、不倫をしているのはお互い様。いわば、罪を共有しているような感覚です。
不倫がバレたら困るのもお互い様なので、秘密を誰かに漏らしたりはしないでしょう。リスクを抱えた者同士だからこそ、お互いを信用し、安心して恋愛を続けることができるのです。
既婚者が既婚者に思いを伝える方法とは?

既婚者が既婚者に思いを伝えるということは、つまり、不倫のお誘いをしているということになってしまいます。そう考えると、どうやって切り出せばいいのか分からなくなってしまいますよね。
そんな方に向けて、思いを伝えるまでの流れの一例を紹介します。
①まずはご飯に誘う
まずは2人きりで話をしないと何も始まらないので、ご飯に誘いましょう。
相手が不倫をするようなタイプかどうか判断ができないので、できるだけ下心を見せないように誘うことがポイントです。
お友達として仲良くなりたい、という雰囲気で誘ってみましょう。
②ボディタッチを増やしてみる
デートに誘うことに成功したら、デート中にさりげなくボディタッチを取り入れ、相手の気持ちを探ります。ここであからさまに拒否されてしまった場合は、「不倫など絶対に有り得ない」と思っている真面目なタイプの方かもしれません。
上手くいく可能性がないなと感じたときは、諦めることも大切です。しっかりと見極めましょう。
③連絡頻度を増やす
徐々に連絡頻度を増やしていき、ただの友達ではなく恋愛対象として見ていることを、行動で伝えていきましょう。パートナーとは上手くいっているのか、さりげなく聞いておくことも大切です。夫婦仲が良さそうな場合は、付き合うことは難しいでしょう。
ある程度連絡頻度を増やした後、いきなり連絡を途切れさせるというのも1つの手です。毎日来ていた連絡がいきなりなくなると気になってしまう、というのが女性心理・男性心理です。駆け引きも楽しみましょう。
④何回か会ってから「好き」を伝えてみる
「好き」と伝えるのは何度かデートを重ね、信頼を得てからにしましょう。
不倫はリスクのある関係なので、簡単には踏み出るものではありません。あなたに好意を抱いていたとしても、簡単にOKと言えるものではないのです。
何度か会ってから「好き」と伝えても、断られることも大いに有り得ます。だからと言ってすぐには諦めず、長期戦を覚悟してその都度想いを伝えてみてください。あなたに好意があれば、心が動くときが来るはずです。
既婚者同士はやっぱりダメ?不倫を思いとどまる方法とは?

「パートナー以外に気になる人ができてしまった。でもリスクを考えると、どうしても不倫は思いとどまりたい…」
そんな風に瀬戸際で思い悩んでいる方もいるのではないでしょうか。
もちろん、家族のことを考えれば、不倫はしないに越したことはありません。そこで、不倫を思いとどまるのに有効な方法をご紹介します。
【不倫を思いとどまる方法】
①家族以外からも信用を失うリスクを考える
②自分のパートナーや子供と過ごす時間を増やす
③連絡を取るのをやめる
①家族以外からも信用を失うリスクを考える
まず、不倫がバレてしまった時のことを考えましょう。自分のパートナーや子供から信用を失うことはもちろんですが、それだけではありません。
自分の親や相手の親も巻き込むことになり、離婚するとなればさらに被害は拡大します。会社の同僚からも今までとは違った目で見られたり、片親になったことで子供が学校でいじめられたりする可能性もありますよ。
あなたの行動ひとつで様々な弊害が起きることを想像すると、思いとどまれるのではないでしょうか。
②自分のパートナーや子供と過ごす時間を増やす
気になる異性のことを考える時間を減らすために、パートナーや子供と過ごす時間を増やしましょう。
あなたにとって、家族は大切な存在ですよね。
「家族と楽しく過ごすことができれば、それだけで幸せだ。」
そう心から感じることができれば、不倫は無意味なものだと気が付けるはずです。ちょっと特別なデートやお出かけをしてみるなど、家族と過ごす時間を作りましょう。
③連絡を取るのをやめる
気になる人のことを忘れるには、接することをやめるのが1番です。連絡を絶ちましょう。可能なら、連絡先も消しましょう。
好きになるのは一瞬かもしれませんが、忘れるにはそれなりの期間が必要です。タバコやお酒と一緒で、「連絡を絶つ」ことを長く続けなければいけません。
その人の存在を頭から追い出し続けることで、その人がいない日常を当たり前だと思えるようになりましょう。そうすればいつか、熱が冷める瞬間がきます。
両思いならセカンドパートナーという付き合い方もある!

「セカンドパートナー」という新しい付き合い方をご存じでしょうか。今、既婚者同士でセカンドパートナーの関係を築いている男女が増えています。
セカンドパートナーとは、言葉の通り、2番目のパートナーのことを意味します。不倫と大きく違うのは、「肉体関係を持っていない」こともあり、プラトニックな関係を前提としている、という点です。
あくまでパートナーなので、求めるものは肉体関係だけではないのです。時には心の繋がりや安心できる場所を求めたりします。
1番目のパートナーだけでは埋められない部分を2番目のパートナーに埋めてもらうことで不満がなくなり、逆に夫婦関係が上手くいったりすることもあるのかもしれません。両思いの既婚者同士なら、セカンドパートナーの関係を築いてみるのもおすすめですよ。
参考:どこで同じ既婚者と出会える?

「既婚者同士の恋愛を楽しんでみたいけど、みんなどこで出会ってるの?」
そんな疑問をお持ちの方に、既婚者と出会う方法を紹介します。実はあらゆるところにチャンスは転がっているので、ぜひ試してみてください!
①職場での出会い
普通の恋愛や婚活と同じように、職場での出会いが既婚者同士の恋愛に発展することも多いんです。
「既婚者だから」という理由で恋愛対象から外していた上司や後輩はいませんか?改めてちゃんと見てみると、急に異性として魅力的に見えてきたりするかもしれません。
ただし、社内不倫の場合、バレてしまったときの被害はかなり大きくなります。最悪の場合、働き続けられなくなる可能性も。
より一層慎重に行動し、親しい友達にも付き合っていることは話さないようにしましょう。
②既婚者同士の合コンがある?!
最近では、既婚者同士の合コンや交流パーティーも各地で開かれるようになりました。30代、40代、50代など、年代別にパーティーがセッティングされるので、同じ既婚者で同年代の、気の合う方と出会えるかもしれません。
パーディーの名目は「友達作り」になっていますが、そこで意気投合して連絡先を交換し、恋愛関係に発展することも十分に有り得ます。気になる方は、一度参加してみてはいかがでしょうか。
③既婚者用のマッチングアプリもある!
マッチングアプリは婚活だけじゃありません。実は、既婚者専用のマッチングアプリもあるんです。
マッチングアプリと聞くと、ちょっと危険そうだなと感じるかもしれませんが、プライバシー保護やセキュリティ面もしっかりしています。また、ホーム画面にアイコンが表示されて不倫がバレるのを防ぐために、アプリではなくWebのみのサービスを提供する、などの工夫もされています。
今まで繋がりのなかった人と出会い、新しい関係が始められるのでおすすめです。
既婚者が身バレ気にせず既婚者に出会うには「Cuddle」がおすすめ
「結婚してから恋愛を共にしてくれる異性ってどこで出会うの?」
恋愛をしたい既婚者の皆さんは恐らくみんなこう思っていることでしょう。
そんな悩みを解決するためにKIKKONでは、Cuddle(カドル)をご紹介したいと思います!
Cuddle(カドル)は最先端のAIマッチングシステムを導入しており、移住地やプロフィール内容から相手をおすすめしてくれるマッチングアプリです。
スワイプ式のため、Likeするかしないかの2択で選ぶ仕組みとなっています。
また、Cuddle(カドル)には、ギャラリー機能があり、ギャラリーというアルバムに入れた写真は、許可した相手にしか見えないため、思わぬ身バレを防止することができます!
プロフィール写真を雰囲気だけにして、ギャラリーに顔写真を入れるとバレにくいでしょう。
そして普通のマッチングアプリとは違って、既婚者に特化している機能が多数備わっていますので、結婚後も異性と出会いたい方はぜひ使ってみてください!
まとめ:バレるのは厳禁!気をつけながら既婚者同士で恋愛を楽しもう!
既婚者同士の恋愛について詳しく解説しました。いかがだったでしょうか。
恋をすると人は若返るとよく言われています。いくつになってもときめきを忘れず、魅力的な自分でいたいですよね。
しかし、既婚者同士の恋愛にはリスクはつきものです。もしバレてしまったら、沢山の人を傷つけることになってしまうかもしれません。
絶対にバレないように慎重に行動しながら、既婚者ならではの自由で楽しい恋愛を満喫してください!
また「KIKKON」では、他にも様々な既婚者の恋愛に関する記事を公開しておりますので、ぜひ参考にしてみてください。